昨日は和歌山の磯ノ浦海水浴場で明治安田生命の和歌山支社の方と、そのお客様達と
海の環境工作教室を開催してきました(^^♪
私たち、日本渚の美術協会のスタッフは、前日に集合して現地の下見と打ち合わせ(*^-^*)
大きなゴミはあまりなく、比較的きれいな海岸ですが、小さなゴミはちらほら(*´ω`*)
その後は本日の宿泊先である、和歌山第2富士ホテルへチェックイン♫
ホテルで少し休憩した後は、ホテルの方のオススメで 魚菜家 魚玄 さんへ(*’ω’*)
おススメされるだけあって何を食べても美味しい!!!
ついついお酒もすすんじゃいました( *´艸`)
次の日は朝から磯ノ浦海水浴場へ…
前日は雨が降っていて当日の天気が心配でしたが、日頃の行いのお蔭???で…
朝は少し曇っていた空も、ビーチクリーンを開始するとみるみる晴れてきました♫
海岸には、色々なゴミが落ちてました(*´з`)
プラスチックの破片やガラスの割れたもの…ペットボトルにライターや注射器まで…((+_+))
危ないですよね…
綺麗に見える海岸でも沢山のゴミが落ちていましたよ!(^^)!
ビーチクリーンの後はゴミと、工作に使えるものとを分別して、工作に使えるものは水洗いして乾かします(^o^)/
その間にみんなのお待ちかね…昼食タイム♫
磯子亭さんのカレーライスをご馳走になりました(*^-^*)
ここのカレーがまた美味しい( *´艸`)
思わずおかわりしたくなりましたが、ここは我慢…我慢…(´・ω・`)
腹ごしらえの後は子供達全員での工作教室!!!
テーマは私の好きな生き物で、みんな真剣に作品作りに専念していました(*^。^*)
出来上がった作品の中から、優秀作品20点は、明治安田生命本社ビル(東京丸の内ビル)で開催される、シーボーンアート展(2015年7月~8月予定)
で展示される事になります\(^o^)/
最後は作品と子供達とで記念撮影(*^-^*)
みんなゴミを捨てないお友達になってくれると約束してくれました(^◇^)♫
この環境工作教室を開催するにあたって、沢山の皆様に協力をして頂きました。
磯ノ浦観光協会の皆様、磯子亭の皆様、忙しい中、とても優しく対応していただいて本当にありがとうございました<(_ _)>
また機会がありましたら、よろしくお願い致します(≧▽≦)♫
今年の夏はみんなで、磯ノ浦海水浴場に遊びにいきます(^.^)/~~~